8月18日診察 岸和田徳洲会

二回目の米村先生の診察です。
抗癌剤を打ちに行くたびに主治医から
何しに岸和田に行ってるの?
と、とんちんかんな質問を投げかけられる母は、主治医に対して不信感を抱くようになっていたので、米村先生の診察を楽しみにしていました。
長い待ち時間を経て診察。
腫瘍マーカーの結果は
CEAが4.6H で正常値が0.0~5.0
CA19-9が15.2 で正常値が0~37
CA125が33.6H で正常値が0~35
この結果を見て米村先生が
お、よ~なっとる
あ~でも数値だけじゃはっきりわからんからCTちょっと撮ろか
良くなってるって言われ、母は有機性ヨードが効いたんやで!とテンションが上がっていました。
CTを撮って再度診察。
診察室に入ると米村先生がすごいにこやかに
小さなっとるわ!
ほらここ!
と見せてくれましたが、私に
は全く違いがわからないのでただただ返事するだけでしたw
上が5月のCTで下が今回のCTです。
手術できるな
手術は1月6日にしよう
と言われたのでそんなに先で大丈夫ですか?と聞くと
全然元気やし大丈夫やろ
まあ膵臓は早いからな(笑)
と怖いことをさらっと言われました。
今回は良くなっていると言われ、またがんも小さくなっていると言われ、手術できないと言われていたのが手術できると言われ色々と希望が見えてきた一日でした。
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
is hermes jewelry worth it
8月18日診察 岸和田徳洲会 | 末期がんとの闘病生活
y-3 pure boost matches clothing
blog topic
are versace 1969 clothes at kmart made by versace
blog topic